latesjp– Author –
-
マリア ザ・ファーストMCD 140
本日のルアーはマリア ザ・ファーストMCD 140です。産まれて初めて私がアカメをキャッチしたルアーです。 仕 様 TYPE;SINKINGLength140mmWeight:28gHook:#1/0(個人的にこのサイズを装着)潜航深度:1.2~2mくらいか?(個人的体感)そりゃ、巻けば... -
ラテスJPマグナム
今回のルアーは自作の ラテスJPマグナムです。世の中に3つしか存在しないルアー。そりゃあ、自分で作ったんだからそうなる。 仕 様 TYPE:SINKINGLength:100mmWeight:42gHook:#1/01.6mmのステンレスワイヤー貫通 やはり自分でルアーは作りたくなるも... -
初めての自作ルアー
本日のルアーは自作ルアーです。自分でルアーを作って見ました。 仕 様 TYPE;FLOATINGLength:105mmWeight:43gHook:#1 ルアー作ってみた 自分で作ったルアーで魚が釣れたら、どんなにうれしい事だろう。ルアーフィッシィングする人は全員そう思ってい... -
タックルハウス シンキングシャッド70
本日のルアーはタックルハウスのシンキングシャッド70です。一回り大きいサイズで”ソルティーシャッド100mm”というのがありますが、こちらはウッド製でお値段が張ります。 仕 様 TYPE;SINKINGLength:70mmWeight:13gHook : #6 使ってみた さて、このシ... -
リップの修理 ワイヤー貫通編
本日のテーマはリップの修理です。今回はワイヤー貫通のルアーの場合。 ヒートン系とワイヤー貫通ルアーの違い タイドミノーなどはワイヤー貫通ではありませんから、リップが折れた場合、その位置に穴を空ければよかった。しかし、ワイヤー貫通の場合は個... -
ラパラ F18
本日のルアーはラパラのF18です。ラパラFシリーズの最大モデルです。F13~F18までの間が無い? F15とか? 仕 様 TYPE;FLOATINGLength:180mmWeight:21gHOOK :#2潜航深度:1.8-3.3m 店頭ではあまり見ないよね このラパラF18、あまり店頭では... -
ボーマー ロングAマグナム18cm
今日のルアーはボーマー ロングAマグナム18cmです。アカメが釣れるの目の当たりにしたもんで。 仕 様 TYPE:FLOATINGLength:おおよそ180mmWeight:42gHook:2/0(個人的に装着K)潜航深度:1~1.5m(個人的体感) ロングAマグナムとの出会い このルアー... -
ハンプコーポレーション バース130F
今日のルアーはハンプコーポレーション バース130Fです。あまり使わないな。 仕 様 TYPE:FLOATINGLength:130mmWeight:21gHook:ST-46 #6潜航深度:10cm 使ってみた まあ、使用したところグースのスリム化ではなさそうです。平均的な潜行深度はおおよそ... -
リップの修理
本日のテーマはリップの修理です。リップが折れたからって、ルアーを捨てたくないですよね? DUO タイドミノースリムはリップが折れるのだ タイドミノースリムの泣き所、それはリップがよく折れる事だ。浅場でリーリング時に小石に激突して破損。なぁ~... -
ラインローラーの調達
本日のテーマはラインローラーの調達です。長期間使用していると、交換しなければならない時がやってくる。 ラインローラーって交換するもんなの? 長年リールを使っていると、様々か箇所が劣化や消耗していきます。当然に日頃のメンテの状況にも左右され...