本日のテーマはスナップです。
スナップを使うか、使わないか?
個人的にはスナップを使用します。
なぜならば、フィールドではルアーをあれこれローテーションするからです。
しょっちゅうルアー交換するのに毎回結束など、やってられない。
ルアーの動きがあーだこーだって言う人もいますが、そんな違いは感じません。
釣果が落ちるとも思えません。
心配しなくても80オーバーのスズキも何本も釣っているし、アカメも釣っています。
だだ、考え方は人それぞれなので、他人の釣りにとやかく言うのはナンセンスですよね?
どんなスナップを使う?
ルアーをリーダーに直結する人には無縁なパーツです。
どこが作ったか分からないようなスナップから、聞いた事があるメーカーのスナップまで様々。
釣行頻度が高い人は極力安く抑えたいし、近所の釣具屋にあるものが良い。
基本的には、使ってみるしかないのではなかろうか?
個人的な経験からすれば、普通の形、細長過ぎず、幅もあり過ぎず、いたってノーマルな形状。
使ってみて、その金属の特性を見る。ある程度復元性が無いと固定に支障が出るでしょ?
ストレスを感じるようなら、他のスナップに変えよう。
どうしても、そのスナップを使うのっ!!って人はそれでも良いよね?
基本的に釣りは遊びなんですから。
スナップの大きさ
当然ながら、スナップにもサイズがあります。
どのようなサイズが良いのでしょう?
それは、自分が不自由を感じない範囲内で極力小型のものが良い。
無論、その強度に問題ない前提で。
スナップを使用する理由がルアー交換なのですから、その交換に支障が無い範囲内って事になりますね。
個人的には、竿のガイドを通過できるサイズにしています。
リールににリーダーとスナップを事前に装着してものを数台準備していますので、リール交換時にそのままガイドを通過させ、すぐに釣りが出来る体制をとっているのです。
ただ、昨今のロッドはガイド径が小さいものも多くなり、現行のスタイルが継続できなくなる日も近いかもしれません。
スナップは消耗品
当たり前と言えば当たり前な離しなのですが。
まあね、釣行の都度廃棄とまでは必要ないと個人的には思います。
私は、ロッドにリールを装着したまま、ガイドにライン通したまま、スナップも装着したままで車中に保管?しています。
毎日のように短時間釣りをするにはそれが最速だからです。
車から取り出して、竿をつないで、ルアーを装着し、すぐにキャスト!
夕まず目の貴重な時間をロスしない為です。
だから、スナップはつけっぱしです。
でも、だんだんと歪んで来たり、固定に違和感を感じるようになります。
そこで交換します。
状況によるので、明確な交換時期を説明できませんが・・・
イメージでは、5~6釣行くらいでしょうか?
気になる人は毎回新しいスナップを使うのも良いでしょうね。
これも、人それぞれ。
過去の失敗?例
強度を売りにしたこんなタイプのスナップがあります。
軸も太いしいかにも強そうです。
確かに新品の状態であればそうなのでしょうが
スナップは開閉するのがお仕事。
金属は疲労します。
特にこのタイプはルアーの装着時には大きく開かねばならず曲がる支点になる部分の疲労は激しい。
何百回と開閉した訳でもないのに折れたことがあります。
太くて強そうなのでアカメ狙いで使っていましたが、以降は使わなくなりました。
結局何使ってんのか?
色々と今まで使いましたが、最近は下の画像のものに落ち着いています。
大きい方のスナップは、強度表示も明確であり、硬めの竿で20kgオーバーのアカメを無事キャッチした実績もあります。
小さい方はそれ以外で使っています。
まあ、今までスナップが伸びて魚をバラしたことはありませんがね。
よって、実はこの話しも単なる気休めかもしれません。
不安や悩みの解消くらいにはなりましかね?
ちなみに、この記事を書い頃から時が流れています。
アカメ用のスナップは継続使用していますが、小型のスナップについては、下の画像のものを使用しています。
住んでる所が変われば、釣具屋の品揃えが変わるでしょ?
コメント