ルアーの紹介– category –
ルアー紹介の記事です。
-
タックルハウス レジスタンス モーキン
本日のルアーはタックルハウス レジスタンス モーキンです。 ちょっとマイナーな?ルアーかな? 仕 様 TYPE:SLOW SINKINGLength:106mmWeight:16gHOOK :#5潜航深度:ん?使い方次第? 見た目では動きが想像できないから、買ってみた そもそも、タック... -
ラパラ ハスキージャーク12cm
本日のルアーはラパラ ハスキージャーク12cmです。使った事ありますか? 仕 様 TYPE:SUSPENDLength:120mmWeight:13gHOOK :#5(個人的に装着)潜航深度:0.7-1.5m(個人的な体感) 遠い昔から使っているルアーなのだ このルアーと出会ったのは、200... -
マルシン漁具(たぶん)バイブレーション70mm
本日のルアーはマルシン漁具のバイブレーション70mmです。一般的な釣りなら、バイブレーションはこれで十分。いや、これが最適。 仕 様 TYPE:SINKINGLength:70mmWeight:22g(実測)Hook: #6(個人的に装着) 昔、釣具屋で買ったんだ いやあ、安いんだ... -
ima スピンガルフ 30g
今日のルアーはima スピンガルフ 30gです。ブレード系ルアーですね。 仕 様 TYPE:SINKINGLength:105mm(ボディ:55mm )Weight:30gHook:フロント:#10 リア:#12潜航深度:2~3m(個人的な体感) 使ってみる ボディはほぼ動かない。動かないボディ... -
Tackle house ローリングベイト88
今日のルアーはTackle house ローリングベイト88です。誰もが持っている?ローリングベイト。今回は88のお話。 仕 様 TYPE;SinkingLength:88mmWeight:24gHook:#6 なぜ必要だったか? 遠い昔はミノー一辺倒だったおいらも、様々な釣り場を経験してい... -
タックルハウス ネクトンS 75mm
本日のルアーは タックルハウスのネクトンS 75です。小型で小場所では重宝する事も多いネクトン。 仕 様 TYPE;SinkingLength:75mmWeight:6.3gHook:ST-46#10(個人的に装着) はじめに言っておく このネクトン。浸水が多い。バランスが悪いと思ったら... -
ローリングベイトもどき
本日のルアーは 無名のローリングベイトもどきです。最初は騙されて買ってしまったのだ。 あくまで”もどき”のルアーです。 あまり、好ましくはありませんが、ローリングベイトのパクリ商品です。ヤフオク等で5~10個セットが比較的安価で販売されています... -
ハスキージャーク12cmウェイトUP
今日のルアーはハスキージャーク12cmです。ルアーを改造してみよう。 なぜ改造? ハスキージャークのキンキラカラーは使用を続けている内にその輝きを失っていきます。そして、極まれに重量バランスの悪い個体が存在するのです。そんなルアーは使用頻度が... -
DUO MOAB 120F
本日のルアーはDUOのMOAB 120Fです。知っていますか? 仕 様 TYPE;FLOATINGLength:120mmWeight:13gHook:#6潜航深度:80cm(個人的体感) ヒラメ用に買ったんだ ヒラメ用に購入。なんだかタイドミノースリム120に良く似合たミノーだ。リップはサーッキ... -
ジップベイツ ザブラシステムミノー15F
今日のルアーはジップベイツ ザブラシステムミノー15Fです。ジップベイツで唯一持っているルアー。 仕 様 TYPE;FLOATINGLength:150mmWeight:26.5gHook:#3潜航深度:0.5~1.5m 使ってみる 大味なんですよねぇ・・・このミノーの動き。個人的にはタ...