タックルハウス レジスタンス モーキン

本日のルアーはタックルハウス レジスタンス モーキンです。

ちょっとマイナーな?ルアーかな?

目次

仕 様

TYPE:SLOW SINKING
Length:106mm
Weight:16g
HOOK :#5
潜航深度:ん?使い方次第?

見た目では動きが想像できないから、買ってみた

そもそも、タックルハウスのルアーは欲しくなるのよね。
ほぼ中古で揃えますが。

分類的にはシンキングペンシルになるのかな?
気に入ったルアーは色違いで2~3個を揃えてしまう。

タックルハウスのルアーは一部を除き、なかなか値段が落ちないね。

さあ、スイムテストだ

都市部に住んでると、スイムテスト一つ簡単には出来ない。
まあ、周辺環境によりますがルアーを投げるフィールドがあるかどうかだね。

今まで様々な地域に居住してきましたが、徒歩30秒以内に海があるとか?
そんな環境ではありませんでしたね。

今はまさにそのような環境で過ごしております。
すごいべ?

早速投げてみた。
で、巻いてみた。

が、動きませぬ・・・・
ぼーっと寄ってくるだけ。

タダ巻きなら、潜航深度は20~30cmくらいかな?
止めると、頭をやや下にして沈んでいきます。

無論、ラインテンションによりますが。
テンションフリーな状況ならそんな感じだ。

セールストークのような自由自在な感じま受けませんね。
自身で動かし方は見つけ出すしかないでしょう。

使ってみた

ミノーのようなブルブル感じも無ければ、重量級のシンキングペンシルのような遠投性も無い。
さて、どのようなシーンで使用すべきか?

テーブルターン?ラインスラッグ出しながら激しく操作しなければ無理でしょ?
目視での視認は必須でしょう?

こちとら夜間中心の釣りなんだからね。
魚種にもよるけど。

使用したのは増水した河川の堰だ。
イメージは弱った魚が流れてきたって感じ?

少し上流に投げ込んで、”つんっ”っとしてライン緩めて流す。
動けない小魚を演出ってイメージ。

これを繰り返す。
一度魚が釣れるまでは、疑心暗鬼だよね?

釣れた

で、無事に釣れた。
一度ハマればバイトの連打だった。

あれま。びっくり。

ほら釣れた。

活性が高い?

ラインスラッグを使った釣りではルアーを頭から吸い込む事もあるよね。

結局、使用シーンを選ぶ事になる

日本のソルトルアーは使用シーンを細分化する事で進化してきた。
昔は、少ないルアーをいかにシーンに合わせていくかがアングラーの課題だった。

が、今は違いますよね。
それがメーカーが販売数を伸ばす為の戦略でもある。

テクニカルな釣りが苦手なおいら的には、このルアーの使用シーンは限られる。

ある程度の流れ、飛距離はあまり必要がない、レンジが浅い所に魚が居る。
そんな感じだろうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次