ジップベイツ ザブラシステムミノー15F

今日のルアーはジップベイツ ザブラシステムミノー15Fです。
ジップベイツで唯一持っているルアー。

目次

仕 様

TYPE;FLOATING
Length:150mm
Weight:26.5g
Hook:#3
潜航深度:0.5~1.5m

使ってみる

大味なんですよねぇ・・・このミノーの動き。
個人的にはタイドミノーSURF150の方が好きですね。

浮力は比較的強く、少々フックサイズを上げたり太軸に交換してもなんら問題はありません。

ST46-#2の装着時の水面での姿勢はやや後方が沈む形です。
ごく一般的ですね。

仁淀川河口における個人的セッティング

今回のナチュラルカラーは河口のヒラスズキを狙う為に購入。
高知の仁淀川河口のサーフ。

アカメを狙いつつヒラスズキを狙う。
このザブラシステムミノー15Fに装着できるフックには限界がある。



フックは何にせよ#2が妥当。
しかし、固めの竿でこのフックではアカメが掛かった場合一気に伸ばされる。

従って柔軟な竿とのセッティングが必要。竿はCPS13ft。

釣れました

流れの様子から、単純なリトリーブはせず、流れの中をツンツンとアクションさせながら徐々に回収。
これを繰り返す。

ジュィ~~~~~~~~・・・

いきなり竿をバットから曲げ、ラインを引き出されます。
口のまわりに3本のフックを引っ掛ける気持ちで複数回フックアップ!

時折、ガック・・ガックと首を振る。
そして無事ランディング。

ザブラシステムミノー15Fの初の獲物は6.8kgのアカメでした。

しかし、これ以降釣った魚はおりません!
使うシーンがあまり無いってのもある。

何か釣れたら更新するね。

あまり使わない

仁淀川の河口で使う為だけに調達したルアーなのです。
現在、高知県西部に在住していますので、似たような釣り場が無いのです。

ああ、仁淀川の河口で釣りがしたいな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次