本日のルアーはラパラのハスキージャーク12のリップカットVerです。
これがまた釣れるんです。
目次
仕 様 (ノーマルの状態)
TYPE;SUSPEND
Length120mm
Weight:13g
Hook:#6(個人的に装着)
潜航深度:1.2~2.4m
リップカットしてみた
製品ムラがあるようで、若干バランスの悪いものがあった。
捨てるのもなんだな・・・・

お試しでリップをカットしてみよう。
どんな感じになるのか?
今回のハスキージャーク12cmのリップカットはフラフラと泳ぐんです。
基本サスペンドで、フックを4番に交換するとスローシンキングです。
フック込みでは重心はやや後方となり、それなりに飛距離が出ます。
沈み行く姿勢は水面を仰ぎ見るような格好で沈んでいきます。
リトリーブを開始すれば水面に浮き上がり、やや上を向いてフラフラと泳ぎます。
そして、ジャークしながらのリトリーブにも対応します。
リップが無い分、余分なブルブル感はアリマセン。
スイスイィ~って感じですかね。
使ってみた
冬の淀川の某橋の下。
腰上までつかりながらソロソロとウェイディング。
橋の下にリップカットしたハスキージャーク12cmを投げ込む。
ゆっくり引いたり、軽くツンツンしてみたり・・・・
”ゴンゴンッ!!”
ほら、釣れましたよ。


何とかこのルアーで釣れたって感じではありません。
反応が良いのです。
使用するシーンは限定される
自重は無いし、重心移動も無いからロングキャストは出来ない。
風に弱く、流れが強いと浮き上がるだけ。流れを横切るなんて無理。
でも、穏やかな水面ではふらふらと魅惑的な動きをします。
シーンさえ合えば魚が良い反応をしてくれるはずです。
コメント